天照大御神の倒語(さかしまごと) 古事記と聖書と心御柱

聖書と古事記を読み、この地球という神奈備の星において何が起こっているのか、目を開かれた筆者が徒然に語るブログ

タグ:左上右下

このブログに来たらこの記事だけは押さえてね。
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/966714.html (天照大御神の心御柱)

とってもためになるページ
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/1183708.html (三柱の神の宇宙)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/1152017.html (聖書において命の木のカバラの示すこと)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/947242.html  (イエスは御父による人類のいいなづけだった)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/6984756.html (イスラエルの十二と永遠の命)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/7077308.html (聖書に書かれていたお釈迦様のこと)

陰陽の対極図あるでしょ。

 

o2801219414324262084

 

左回りと右回りの関係はこのブログの読者さんなら既知でしょ。鏡に映した関係なのよ。前面の後面透過の陰陽だったでしょ。

 

そして古事記では左上右下の陰陽と示されているの。左回りの男神が先なの。そうでないと生命は形を成さないのよ。この陰陽の対極図も八咫鏡で大御神の御霊を示しているのよ。御親と御子の似姿に人の生命がデザインされているからそうなるのよ。そして対極図は陰陽五行と十干のシンボルなのよ。

 

214585

 

その根幹を記述してしまえば生と死の陰陽なのよ。左回りの左上右下の図が眼に見えるこの世の生死の陰陽なの。しかし八咫鏡に映すと裏に隠れる右回りと表裏一体の色即是空の陰陽なのよ。

 

現生の生死と幽世の生死の陰陽なの。私がこの陰陽を大御神の御霊である御言葉に照らして解釈すると、現生の生死が先で、その裏に幽世の生死が表裏一体の関係として隠れていると読むのよ。

 

現生の生死は誰の目にも明らかでしょ。幽世の生死とは二度目の生と死なのよ。そのことは大御神である御子の愛した弟子が聖書ではっきりと黙示しているの。だからそう読めるのよ。

 

そして対極図は陰陽五行の十干でその数霊は十と読むのよ。十大弟子を従えたお釈迦様は、魔訶般若を悟る者は一本目の矢を受けても二本目の矢は受けないと伝えたのよ。その様に読み仏伝を表象すると、陰陽の対極図になると解釈するの。

 

しかし日本の暦は十干のみではなく十二支も不可欠でしょ。

 

仏伝により伝えられた弥勒菩薩は十二弟子を従えたの。弥勒菩薩の十二神将なのよ。イスラエルの十二支族と失われたイスラエルの十支族の関係性の表裏一体なのよ。

 

その様だから対極図を、十二神将をもって拡張するとこの表象になってしまうのよ。

 

20190725223226

 

なぜそうなるかというと十二弟子は御子の生死と復活をその目で見せられ、御親と御子と聖霊による魔訶般若の陰陽をすべて悟らされたからなの。

 

そしてその御用の向きを大御神の御霊の八咫鏡として示し、真榊の中の枝に掲げたのよ。

 

大御神をお遣わしになられた御親神の回転方向が左回りの左上右下で、禊の未に三貴子をお産みになられたの。

topimg_original阿吽



スピリチュアルランキング
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村

神道ランキング

精神世界ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このブログに来たらこの記事だけは押さえてね。
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/966714.html (天照大御神の心御柱)

とってもためになるページ
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/1183708.html (三柱の神の宇宙)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/1152017.html (聖書において命の木のカバラの示すこと)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/947242.html  (イエスは御父による人類のいいなづけだった)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/6984756.html (イスラエルの十二と永遠の命)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/7077308.html (聖書に書かれていたお釈迦様のこと)

二度目の征伐で頭に致命傷を受け死んだと思われていた国が獣に憑依されて海から上がって来たでしょ。この時は1875年もの間縛られていたのよ。それはやがてやってくる幽世で千年の間縛られている竜が解き放たれ黄泉に釣瓶落としにされることの型映しになっているでしょ。

 

千年の間は子羊の婚宴の大宴会でしょ。だからこの世での1875年間も婚宴の相似相だったのよ。それはA.D73年から1948年までなの。

 

その間に失われたイスラエルが建国され原型だった邪馬台国が大和朝廷に引き継がれ平安の雅でこの国の文化の基層が築かれたでしょ。それが婚宴の時代だったのよ。

 

その象徴が桃の節句の京雛だったの。そして婚宴がお開きに近づいたころに弟橘姫の海から最初の獣が上がってきたの。そして1940年にこの国は八紘一宇となり婚宴が終わったのよ。婚宴が終われば一つの家族でしょ。天が下の一つの家族と宣言されたの。

 

それと時を同じくして二匹目の獣が中東に上がってきて完全に解き放たれたのよ。極東のこの国には偽預言者が蔓延ったの。

 

その時がこの世での三度目の征伐の始まりだったのよ。

 

このころには京雛の左上右下が関東雛の右側優位の並びと併存する下地は整っていたでしょ。京雛の左上右下は玉座に正対する形なのよ。だから玉座と対面した神前結婚の形だったのよ。

 神前結婚が一般に普及するきっかけを作ったのは大正天皇で、右側優位も大正天皇がはしりなの。その右側優位で関東雛は左右が入れ替わり鏡像となったの。前面の後面透過した玉座の形となり後ろから拝する形なのよ。

unnamed
関東雛 前面の後面透過の鏡像 玉座を後ろから拝し前面が透過して見えている。命の木と同じ配置
b4ba06920b239430bf72d5fa06ffac0c-660x350京雛 正対

 それは平安時代から続いた婚宴のお祭りの終わりを意味しているのよ。少し難しいかしら。男神は左回り、女神は右回りで天の御柱をめぐったの。内裏の天皇と皇后の左右は入れ替えることができても、神様の左上右下は絶対に動かせないのよ。

 

大正天皇の時代に平安の雅の京雛の婚宴の終わりが暗示され、すでに最初の獣が上がって来ていたその時代に大正ロマンという名の欧米化で獣の憑依が表面化し、その天皇により神前結婚の一般普及の基が築かれていたという摩訶不思議な時代だったのよ。

 大正天皇が初めて神前結婚の前例を作った時は皇太子の時代で、その時の式は左上右下の並びで行われていなければならないの。諸外国の外交儀礼にならい皇后の右側に立つように改めたのは天皇に即位してからとしか考えられないの。

 

その天皇の崩御が十二月二十五日で天皇の例祭となっているの。そして獣が天から火の雨を降らせて以降は憑依が決定的になった印として、その日があのお祭りとして定着したのよ。あのお祭りは獣の国の宗教のお祭りだからね。そのことも摩訶不思議でしょ。

 

だからあのお祭りはとどめの征伐の時代にこの国が憑依された事の印となっているのよ。その日から七日間がこの国のとっても大事な神様の七日間で大祓の七日間なのよ。

 

征伐の時代は八十年近く続いているの。二十世紀末から今年あたりにかけての異変はその征伐が大詰めを迎えている事のサインのように思えるでしょ。

 

最後の一人が神様に印をつけられたら一気に片を付けられるとヨハネにより黙示されているの。その時が、既に印を受けこの世を終え白い衣を与えられている人達の待ちに待った時代の幕開けとなるのよ。

 

大祓の入りのあの日をどのようなお祭りとしてお祝いするかで受ける印は違ってくるわよ。グレーゾーンで傍観していたらだめよ。

 何も考えない人たちの間では獣の国から入ってきた妖怪祭りなどもはやっているけれども、何も好き好んで獣の刻印を受けることないのにと私なんかは思ってしまうのよ。

 この国の神様のお祓いのお祀りを侮って変なお印を受けると征伐されるわよ。


2014062821210597b阿吽



スピリチュアルランキング
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

聖書・聖句ランキング
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

精神世界ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このブログに来たらこの記事だけは押さえてね。
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/966714.html (天照大御神の心御柱)

とってもためになるページ
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/1183708.html (三柱の神の宇宙)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/1152017.html (聖書において命の木のカバラの示すこと)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/947242.html  (イエスは御父による人類のいいなづけだった)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/6984756.html (イスラエルの十二と永遠の命)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/7077308.html (聖書に書かれていたお釈迦様のこと)

京雛の左上右下が関東雛において反転する基を築いたのは大正天皇なのよ。この時代は十五年間だったでしょ。三五七の十五なのよ。この時代はカバラの瞑想で精査するととんでもない時代だったことが見てくるの。

 

その皮切りは大正天皇の皇太子時代の神前結婚なのよ。それまでは人前結婚だったの。大正天皇の神前結婚以来一般に神前結婚が普及しているの。

 

それは十九世紀最後の年であった1900(明治33)年のことだったの。皇紀2560年のことなの。私の中では西暦も元号も皇紀もすべて天照大御神の暦だから、その暦で示されることに目を見張らされるのよ。

 

この時の神前結婚式では左上右下の並びだったの。それは伊弉諾尊と伊弉冉尊の昔からの定めだったのよ。男神が左回りに、女神が右回りに天の御柱をめぐって国生みがなされたの。女神が先に言葉を発して一度失敗してやり直しているのよ。

 

48.大正天皇・皇后 宣戦之詔書

izanagi-izanami-during-kuniumi

 そして天皇の即位礼が京都御所の紫宸殿で行われたのは1915(大正四年)のことだったの。何やら十五という数が大正天皇の持つ数霊の様に思われるのよ。

 

京都御所の紫宸殿と言えば前庭に右近橘と左近桜が植えられている場所なのよ。その即位式の天皇と皇后の高御座は当然左上右下の並びだったはずでしょ。京都御所の右近橘と左近桜で京雛の形だったのよ。


hinamatsuri-7


 ところが大正天皇の即位後にこの左上右下が改められているの。大正ロマンの時代のことなのよ。諸外国では右側優位がその定めだったの。文明開化以来の外交儀礼に際し、この時に欧米化の波に皇室が飲まれたのよ。古事記の定めからはなれてしまったの。

 

2019050600003_3

 

それに伴い関東雛がうまれたの。だから関東雛の男雛の右配置は欧米化の象徴なのよ。それ以降の天皇の儀式は皇后の右側に位置し行われているの。もしかしたらやり直しさせられるのではないのという危惧が頭をよぎるでしょ。


dolls-decoration-02

 

そして大正天皇の崩御が大正十五年の十二月二十五日なのよ。即日改元されて昭和の元年は二十五日から大晦日迄の七日間だったのよ。昭和天皇が崩御されたのは昭和六十四年の一月七日だったので昭和最後の年は元旦から七日間だったの。

 

大御神が聖書の神様で七日間の意味することが飲み込めている人は何も感じずにはいられないはずなの。

 

そのように昭和の時代の幕が切って落とされているのだけれど大御神の暦に照らすと、この時代の特異性は特筆に値するはずなのよ。大づかみに見ていくと、私がまず注目するのは1940(昭和十五年)、皇紀二千六百年なの。

 

この年は大正天皇の神前結婚から四十年後なのよ。四十という数字も聖書では無視できない数でしょ。しかも十五という数もそこにあるでしょ。その年に国会で八紘一宇が国是と定められ人口に膾炙するようになったのよ。

 

この八紘一宇は神武天皇の御言葉に由来しているのよ。ところが五年足らずでそれが禁止される事態に追い込まれているのよ。それが昭和二十年の八月のことなのよ。二十年という数は皇大神宮の式年遷宮の数で、知られていなくてもイスラエルにおいてもかなり重要な数なの。

 

その八月に起こったことは少し前の記事に書いておいたけれども、私は八紘一宇に対する掟破りに天誅が降った月だと解釈しているの。その結果として戦争放棄が憲法に明記され新昭和の建設が始まっているのよ。

 

しかしこの国の人たちは何が掟破りなのか全く気が付いていないのよ。新昭和建設のための詔を発した天皇に対し、天皇の人間宣言と高を括り、その後はエコノミックアニマルと化したの。その結果何が起こったかというと十二月二十五日の大正天皇の例祭を忘れバチカンのお祭りを売り物にして経済を至上のものとしか思えなくなっているのよ。

 

政治の世界の右では葬式神道が保守とされ、左は進化論のマルクス主義なのよ。この時代で忘れてはいけないことに神道系とされる新宗教の勃興があるわよ。金神様信仰。この世界では神示やその教義が売り物にされるの。そこには霊的な怪異が絡んでいるから一筋縄では解きほぐせないのよ。仏教ではお葬式を売り物にしているでしょ。そそのかす蛇が大活躍しているのよ。その辺も次の機会にじっくりと書いてみようと思っているのよ。ネタはすでに満載なのよ。

 

そのように焼野原とされた同じ天皇の時代に経済大国に躍り出てしまったでしょ。私が一言でこの自分の生きたこの時代を言い表そうとすると一億総白痴の飽食の時代が来てしまったのねとなってしまうの。

 

そうしながらお正月の七日間で昭和の幕が閉じられ、新しい時代に移って行ったのよ。その三年前にはチェルノブイリの原発事故があったの。

 

そして八紘一宇の1940年から六十年後の次の年、2001年に天照大御神の心御柱の正体が出てきてしまったのよ。十九世紀の最後の年に大正天皇の神前結婚式があり、二十一世紀の始まりの年に大御神の心御柱なの。それが二十世紀の始まりと終わりだったのよ。

 

その間に失われたイスラエルの欧米化が一気に進んでいたのよ。その象徴が京雛と関東雛の併存なの。

 

そのように二十世紀を大づかみに俯瞰してみると、神様が人の前に置かれた呪いと祝福というものが私にははっきりと飲み込めるの。その左上右下を逆転させた大正天皇の十五が魔法陣なのよ。

 

3a9064835945283a883109fa033f5f1f - コピー (3)

 

正という字が実は十五の魔法陣の象徴で、大正とはそのような時代だったのかと読めるでしょ。五が中心で七五三の十五なのよ。そして負ではなく正なの。

 

平成以降も八咫鏡の暦は大回転していて2001年には911があり2011年には311があったでしょ。ここでは三と九と十一なのよ。それはまた今度。この記事を先に結んでおかないといけないの。

 

京雛と関東雛の併存をどのように考えるかということ。

 

京雛の示している事は、西暦紀元前660年の皇紀元年から、神武天皇の建国を経た平安時代から大正時代に至るまで神様の玉座は失われたイスラエルに正対していたのよ。そこに本物の祝福があったのよ。壮大過ぎるかしら。私にはそう思えるの。

 

それを大正時代に逆転してしまったことにより昭和の時代にすでにやり直しさせられているでしょ。しかし大御神の、悔い改めよ、御国は近づいた。という御言葉は日本人にはいまだに他人事でしょ。そのようなことは、神様は太古から百も御承知なのよ。それで向きを改められる時代が来たということなの。

 

関東雛の示している事は神様の玉座を元の命の木のように後から拝しているということなのよ。神様のされることには呪いと祝福が併存しているの。私はどう解釈するかというと、今の時代はすでに神様に背を向けられてしまっているということなの。しかし神様が背を向けられたということは、関東から都を遷都するために渡御をはじめられたということなのよ。羊たちはその後塵を拝し導かれるの。

 

祝福された失われたイスラエルは掟の箱の心御柱の先導により約束の地に導かれるのよ。そこは千代の都で、その都で神前の結婚の儀が執り行われる運びになっているのよ。準備のできていない人は個人的なやり直しを迫られているの。羊は羊飼いの声を聞き分けるのよ。

 

ヨハネによる福音書 20

29イエスはトマスに言われた。「わたしを見たから信じたのか。見ないのに信じる人は、幸いである。」


seasonal-events-manners-09_20180221-1024x683



瞑想ランキング

聖書・聖句ランキング
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このブログに来たらこの記事だけは押さえてね。
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/966714.html (天照大御神の心御柱)

とってもためになるページ
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/1183708.html (三柱の神の宇宙)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/1152017.html (聖書において命の木のカバラの示すこと)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/947242.html  (イエスは御父による人類のいいなづけだった)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/6984756.html (イスラエルの十二と永遠の命)
http://sakasimagoto.blog.jp/archives/7077308.html (聖書に書かれていたお釈迦様のこと)

聖書に書かれている右と左ってあるでしょ。漠然としか理解されていないけれどもきっちりと理解するとどういうことになるかというお話。

 

インド人にとって左の手は不浄とされているでしょ。メシアは施しをする時は右の手のしている事を左の手に知らせるなと御言葉しているの。右の目が罪を犯すのであれば抉り出して捨ててしまいなさいとも。

 

ヨハネの黙示録では最後の審判において山羊は左に、羊は右に分けられるとされているでしょ。獣の刻印である六百六十六印は右の手か額に刻印されるの。そのように右と左ははっきりと区別されているわよ。

 

そこを分別して次のステージに上がるの。古事記がその分別を助けているわよ。伊弉諾尊の禊の時に生まれた三貴子がそのことを物語っているでしょ。左の目から大御神が生まれ右の目から月読命が生まれているの。ここには一筋の縄では解けない倒語(さかしまごと)の仕掛けがあるのよ。

 

私は理解するのに数年は要したわ。この記事ではその結論を書いてしまおうと思うの。

 

鼻から生まれた素戔嗚尊が中心で主神なのよ。その右と左なの。ところが陰陽道の呪術により右と左が反転させられているのよ。そこに置かれているのが八咫鏡なのよ。大御神の神道はすべてこの鏡を通して示されるのがお約束なの。八咫鏡を理解しないと迷宮入りするのよ。

 

この鏡は大御神の岩戸開きに際して調製され根付きの真榊の中の枝に掛けられたでしょ。その意味するところは人体のマニプーラのチャクラで、命の木のティファレトのセフィロトだったでしょ。ここが八宝珠の中心だったでしょ。わからない人は前記事の命の木について書いた記事を熟読してね。

 

その場所に鏡がかけられているのよ。それはイスラエルのカバラがメシアの復活以降弟子たちに明かされたことを意味しているのよ。

 

注意しなければいけないのは鏡というものの性質が左右の反転なのではなく、前後の透過だということなの。前後が透過しているから左右が逆転しているように見えるの。鏡に映した右手は鏡像の左手として映るのだけれども、右手はどこまで行っても右手なのよ。その鏡が真榊である命の木に掛けられ明かされているの

 

inotinoki.sankaku

 

そこで明かされているのは均衡の柱と慈悲の柱と峻厳の柱の並びなのよ。命の木は鏡像であり神様の玉座の前面の後面透過ということなのよ。

 

そう理解してよく見ると慈悲の柱は玉座の右に位置している事が分かるでしょ。慈悲の神のメシアは勝利を得て神の右に坐しているのよ。それが左目のように見える大御神の真の玉座の位置なの。

 

その主神と大御神の着座が京雛の左上右下なの。今でもそのしきたりにおいて京雛は飾られるの。関東雛の飾りにおいて逆転している事にはかなり大きな神秘が秘匿されているわよ。

 

この雛飾りは命の木を映していてそこには素戔嗚尊と大御神の誓約の物語が凝縮されていたでしょ。そのように見た時に気が付かなければいけないのは、京雛の雛飾りは玉座を正面から拝している形ということなの。女雛のメシアが右に坐している姿なの。


hinamatsuri-7

 四段目の随身である右大臣と左大臣は右の柱であるメシアと左の柱の聖霊の並びなのよ。慈悲の柱と峻厳の柱の並びなの。左が優位だから左大臣が老人で右が若者と説明されるの。 

 

けれどもアブラハムとイサクとその親子二人の僕の誓約と聖書が暗示していることを考えれば右大臣の若者が御子で若頭なのよ。左大臣が僕として働く聖霊様であり、共にお働きになられた仏陀釈迦牟尼とみても間違いではないと思うの。

 

問題は五段目なの。そこには右近橘と左近の桜とその間に三人の仕丁がいるのだけれども、この右近橘と左近の桜が、神様が園の中央に生えさせられた二本の木で、命の木と善悪を知る木なのよ。その間にお仕えする人間たちがいるの。

 

この二本の木は命の木が橘で弟橘姫と岩長姫、善悪を知る木が桜で木花開耶姫(このはなさくやひめ)と古事記では暗示されているのよ。天孫瓊瓊杵尊が天下った先で岩長姫を送り返し木花開耶姫(このはなさくやひめ)とだけ結婚したと古事記は語るのだけれども、そこにはとんでもないことが預言されているわよ。古事記には木花散る姫などという神様も登場しているの。その件はまた今度。

 

ここでの問題は右近の橘と左近の桜なのよ。御父と御子の左右の他にもう一つの左右の解釈があるの。この解釈の違いを識別しないから聖書の右も左もわからないのよ。この二つの左右の違いと関連を悟らなければならないの。

 

一言で言えば御父と御子の左右により、命の木の左右をどのように悟るか誓約で占われているということなの。その帰結により右と左に分けられるのよ。

 

善悪を知る木から取って食べて悔い改め、命の木に食い改めることができるかどうか試されているということなの。左の山羊として悔い改め、右の羊の列に加えていただかないととんでもないことになるとヨハネが黙示していたのよ。

 

右のメシアは慈悲の神様だから逆らっても許されるの。だから全員復活させられるの。しかし左の聖霊様に逆らったらこの世においてもあの世においても許されることはないというのがメシアの御言葉なの。

 

メシアを信じた時に送られてくる助け手はこの神様よ。宝船の、虹の七福神様なの。逆らった日には七殺の祟りの丑寅の金神と化すのよ。雷様でもあるわよ。ゴロゴロ鳴っているうちに悔い改めておかないと直撃を受けるの。だからカバラのくわばらくわばらなの。

 

そのような御父と御子の左上右下が大正時代に諸外国の右側優位にならい改められて、男雛が向かって左、女雛の右に飾られるようになったの。

 

dolls-decoration-02

 

時代の中でカバラの八咫鏡の左上右下が大きく動きだしてしまっているのよ。それが今の時代なの。長くなるから続きはまたの記事で。

 

重陽の節句の後の雛ね。大人の雛祭りとも呼ばれるらしいわよ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ